革命未だ成らず 2012 7 29

映画 「1911」 ジャッキー・チェン

 この映画は、DVDで鑑賞しました。
ストーリーは、中国の清帝国末期から「辛亥革命」の時代までを、
孫文や黄興の視点から描いたものです。
 1911年12月、南京に集まった革命派と、
清朝から独立を宣言した各省の代表は、
孫文を臨時大総統に選出し、
1912年1月1日、中華民国の建国を宣言しました。
 ここで、革命は成就したかと思われましたが、
歴史は終わらなかったのです。
 当時、最強の北洋新軍を率いる袁世凱と革命派との間で、
清帝の退位・共和政の実現と引き換えに、
袁世凱が臨時大総統に就任するという協定が結ばれたのです。
この結果、秦の始皇帝以来の王朝支配は終わりを告げました。
 しかし、強権を握った袁世凱は、独裁体制を完成させるべく、
皇帝の位につく野望を抱き、帝政運動を推進していったのです。
 歴史に「if」はありませんが、
孫文が、臨時大総統の地位を袁世凱に譲らず、そのまま続けていたら、
その後の中国は、どうなっていたのかを想像せざるを得ません。
 孫文は、革命家であり思想家でもありましたが、
政治家ではなかったかもしれません。
(映画では、黄興が袁世凱の野心に気づいていました)
 それでも、孫文の高邁な思想は、人類の光でした。
「革命いまだ成功せず。
同志すべからく・・・・継続努力して目的を貫徹すべし」
孫文の遺言です。
(参考文献)
「詳説 世界史研究」 山川出版社







































































トップページへ戻る